2025 04,26 01:37 |
|
2007 07,18 03:18 |
|
再三コメントしていますが、現在の日経平均は動かない病にかかっているようです。ザラ場では実質50円ぐらいの値幅しかなく、とてもトレンド順張りという手法は全く使えません。トレンドフォロー系の指標を使用しているトレード手法は役に立ちません。3tradeでも以前はトレンド順張りの追撃を行っていましたが、現在は使用不可。こんな相場になってしまっては普通に考えればどうしようもないと考えがちですが、ある意味、都合がいいのではないかと思われます。つまりチャート上に示されたレジスタンスではやっぱり売られる、サポートではやっぱり買われる。レジスタンスとサポートに逆張りで狙い撃ち指値をおいておけば、大方取れる確率が高い。最低でも20円ぐらいは利確できます。このような傾向ですので戦略としては今まで張っていた枚数(1枚がけ)ではなく、倍張り、3倍張り、場合によっては全力、などで対応するのがよいと思います。もちろんヨコヨコを想定しての戦略なので、急に片方向に相場が動いてしまうということもないとは言えません。このような場合はリスクが高まりますのでLC(ロスカット)は必須、今後3tradeでは後場での指値は建て玉枚数を可変(1枚~5枚)とし、プロフィットファクターを増強を行います。どちらかといえば従来の寄り引け決済のような頭と尻尾はくれてやるといったスタイルでは通用しないため、できる限り頭と尻尾を取りに行くスタイルといえます。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |